
北海道に行ってきました。
このところ遠方に行く機会がありませんでしたが、暫く振りの遠出で飛行機で苫小牧市に行ってきました。苫小牧市商工会議所から研修の依頼がありました。テーマ...
ブログ
このところ遠方に行く機会がありませんでしたが、暫く振りの遠出で飛行機で苫小牧市に行ってきました。苫小牧市商工会議所から研修の依頼がありました。テーマ...
日本語には、〇〇かぜ(風) という様々な言葉があります。 ・北風 きたかぜ🥶 ・南風 みなみかぜ☺...
幼少期に無意識にインプットされていることは、自分も知らずにいたのです。「自分を知り気づく」は大事なことと考えているので「気づく」研修をしたことが社員...
「ヒロセさん、ICTって何でしたっけ」 「機器を使った何かじゃないですかね」 「え、危機?😲」 「いやいや、機器です💻...
北海道から東京に大学進学のため上京したとき優秀な人が多いと感じました。大学を中退し、この年で仕事ができるかと心配していましたが、伯父に紹介され大企業...
3月のスタッフブログから一ヶ月以上が経ち、気候も春らしくなった。事務所の植木は花が咲き誇っている。写真だけでも随分と鮮やかであり、本物は更に明るい気...
~社風によって「組織の中で個を活かす」組織文化となって活性化~ コロナ感染拡大で海外での研修は中止になり、本年からオンラインで研修を始めています。1...
マレーシアは、1981年にマハティール首相の「ルックイースト政策」によって市場が開放され、日本・韓国の製造業・小売業が次々に進出するようになりました...
去年の春に車で奈良県へ行った。そのときに高速道路で見た道路案内はこのようなものだった。 埼玉生まれの私は、西日本に行く機会がほとんどない。首都圏の地...
最近一日中仕事でパソコン画面を見ているので、目が悪くなりそうだ。 視力が落ちそう、というより視力がなくなりそう、という感覚に近い。それくらい目が疲れ...