
2021年の思うこと
2020年のコロナウイルス感染拡大で、生きることへの教えを頂いたように思います。 その為に悔しさや困難を感じる人も多くいると思いますが、「前を向く原...
ブログ
2020年のコロナウイルス感染拡大で、生きることへの教えを頂いたように思います。 その為に悔しさや困難を感じる人も多くいると思いますが、「前を向く原...
どん底から地上へ 会社を放棄することまで考えた過去 会社を設立してから約10年間、私は“超”のつくワンマン経営者でした。社員の欠点ばかり見て、あれ...
お客様との信頼関係 「すべて経営は人にたどり着く」と考えると、人材を育てるために構築された現在の教育を抜本的に見直し、「自分が衝動的に気づき、行動し...
経営は人にたどり着く ものづくりの会社時代は、運よく仕事の面に早くから心理的経営もとり入れて来た関係で、1年間のプログラムを作成し社員を育成していま...
顧客価値経営の出発点 このたび「こんな会社もあるよ」とお知らせするために新しくホームページを作成しました。 私がものづくりの会社経営時代から実践...
人材育成7つのステップ 教育は大事だといっても幅が広く「専門的、マネジメント的、人間的」の3つのうちとマネジメントの教育は皆さんやっていると思いま...
絶体絶命からつかんだ共感の経営 ——労働組合が結成され、社内は大混乱になりました。 当時は、人材採用に人間性を見るテストと面接の仕方からみることが...
ないない尽くしでのスタート 人を信頼した経営を行うことは、経営者の理想です。ことに中小企業の経営者の多くは部下との距離が近いだけに、余計に人を信頼...