懐かしのマレーシア

マレーシアの食事
マレーシアに住んでいた頃、通っていた地元で人気のおいしいお店。
最初は破れたテーブルクロスや使い古されたお皿などに圧倒され、美味しさを堪能できないかもしれませんが
慣れると病みつきになるお店ばかりです。
①スチームボート ~ マレーシアのお鍋~
HOHO steam boat
いつでも大勢のお客で活気にあふれ賑わっています。
カボチャ粥なら田園粥火鍋
スープがお粥になっています。カボチャ粥がおすすめ。
②醸豆腐:Yong Tau Foo ~マレー風の「おでん」~
segambut yong tau foo
好きなものを注文し、赤と黒の甘辛い2種類のソースをつけていただきます。
③辣椒板麺:ドライチリパンミー
~小麦麺にピリ辛挽き肉、煮干し(イカンビリス)、ネギ、半熟卵、チリを混ぜて食べる~
KINKIN
ドライチリパンミーの有名店。スープは別盛りとなり、麺と一緒にそぼろ肉や小魚に半熟卵が入っています。
辛さやうまみのチリを一緒に混ぜていただきます。他にはない病みつきになる味です。
④板麺:パンミー ~卵入り小麦麺のこと。板状に生地を伸ばしてカットする~
バングサ(BANGSAR)全香茶餐室
ここのパンミーは味わい深く、他のお店にはない味。
⑤ナシレマ
~マレーシアのご飯料理もしくは調理方法。粳米にココナッツミルク、塩を加え、タコノキ属の葉などで風味を付けて炊くか、蒸して作られる~
VILLAGE PARK
このお店の1番人気がナシレマ・アヤムゴレン”Nasi Lemak Ayam Goreng” ほとんどの人が注文しています。
基本のナシレマにフライドチキンが付いたもの。ご飯はきちんとココナッツミルクの香りがし、いろんなスパイスで下味が付いたチキンは、皮はパリパリ、お肉はジューシーでおいしい。
(written by HOTTA)
この記事へのコメントはありません。